top of page
DJI_0214.JPG

​令和6年度 スマート農業研修

北海道大学スマート農業教育拠点が開催するスマート農業研修についてお知らせします

*昨年度の研修実績はこちらをご覧ください

​↓申込受付中↓​

北海道地方

​終了いたしました

【ご案内】スマート農業研修in倶知安農業高校.jpg

↑チラシをクリックしてダウンロードできます↑

関西地方

​終了いたしました

スマート農業研修 in兵庫県

日時:2025年2月5日(水)

会場:

【受付/講演】兵庫みらい農業協同組合 本店JA会館 大ホール

【実演/体験会】神戸大学大学院農学研究科付属食資源教育研究センター

対象者:農業教育機関教員・生徒、農業者など

内容:

【講演】

 ピンポイント散布技術への期待 ~営農コスト減· 環境負荷軽減を目指して~

(講師)ホクレン農業協同組合連合会 丹羽昌信様

ピンポイント散布技術の開発について

(講師)NTT コミュニケーションズ株式会社 中川宏様​

電動多用途AI ロボットの紹介

(講師)​輝翠TECH 株式会社 小林輝之様​​

データ農業の実践的レクチャー~栽培日誌のデータ化やドローンを使った可変施肥など~

【実演】​

農業用AI ロボットAdam の実演
株式会社クボタのスマート農業機械

 

​お申込み:下記の「お申込み」ボタンよりお申し込みください。

締切:2月2日 (日)

【ご案内】2025.2.5スマート農業研修in兵庫県.jpg

↑チラシをクリックしてダウンロードできます↑

中国・四国地方

​終了いたしました

中山間地域におけるスマート農業技術の利活用セミナー

日時:2024 年11 月20 日(水)9:30 ~ 17:15(受付9:00 ~)
場所:とりぎん文化会館 第1 会議室
   鳥取大学農学部附属フィールドサイエンスセンター
   
*とりぎん文化会館→鳥取大学→とりぎん文化会館→鳥取駅の無料バスをご用意します
   *鳥取大学の有料駐車場はスペースが少ないため、できる限りバスをご利用下さい

定員:150 名(先着)

​申し込み締め切り:11月13日(水)

*無料バス運行スケジュール*

​往路:とりぎん文化会館→鳥取大学

12:40 午前の部終了

12:40~13:40 休憩

13:45 ​とりぎん文化会館 よりバス出発

14:15 ​バス到着(鳥取大学FSC)

​帰路:鳥取大学→とりぎん文化会館→鳥取駅

14:15~16:45 圃場研修

16:45 ​鳥取大学FSC よりバス出発

17:15 ​バス到着(とりぎん文化会館)

17:25 ​バス到着(鳥取駅)

中山間地域におけるスマート農業技術の利活用セミナーご案内.png

↑チラシをクリックしてダウンロードできます↑

九州地方

​終了いたしました

スマート農業研修 in大分県

​日時:2025年1月15日(水)

会場:大分県立農業大学校

対象者:農業教育機関教員・生徒、農業者など

内容:

 【講演】

   スマート農業が描くサスティナブルな未来

公益財団法人 名古屋産業科学研究所 鈴木 剛様

   スマート農業の普及に向けた取り組み

国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 本部 みどり戦略・スマート農業推進室 川嶋 浩樹様

 【ランチョンセミナー】

   楽しく学ぼう!スマート農業~スマート農業教材のご紹介~

​北海道大学スマート農業教育拠点 星野 洋一郎・石山 知美

 【実習】

   作ってみよう!画像認識AI!

ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 松原 雅信様

​定員:先着100名

​お申込み:下記の「お申込み」ボタンよりお申し込みください。

お申込み期限:1月8日 (水)*定員に達した時点で締め切りとさせていただきます

2025.01.15スマート農業研修in大分県ご案内.png

↑チラシをクリックしてダウンロードできます↑

©2022 by 北海道大学スマート農業教育拠点。Wix.com で作成されました。

bottom of page